11/15(土)関西大客員教授の徳田誠志氏(平1院博史)のガイドによる「皇居散策懇親会」参加者募集中
10/23(木)第3回情報交換サロン「2026年株式相場展望」参加者募集中
10/18(土)「オペラ楽曲を楽しみながら懇親食事会」参加者募集中

2025/11/15(土)
関西大客員教授(元宮内庁書陵部陵墓調査官)徳田誠志氏(平1院博史)のガイドによる「皇居散策懇親会」開催のお知らせ

関西大客員教授(元宮内庁書陵部陵墓調査官)の徳田誠志氏(平1院博史)のガイドによる「皇居散策懇親会」開催のお知らせです。
今回は徳川御三卿の一つである一ツ橋家の跡地を経由して、その向かいにある和気清麻呂像を見学したいと思います。
その後、大手門から皇居東御苑に入場し、武蔵野の面影を残す二の丸庭園の散策を楽しみたいと思います。
散策後は、平川門向かいの竹橋パレスサイドビルに移動して「赤坂飯店」の中華料理を堪能しながら交流を深めていただく企画です。
校友だけでなく、ご家族・ご友人とのご参加も大歓迎です。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【概要】
1.開催日時:2025年11月15日(土)
集合時間:13:30 ※歩きやすい靴・服装・手荷物で!

2.集合場所:地下鉄東西線竹橋駅1b出口地上(パレスサイドビル方面出口)
担当者が「関西大学校友会東京支部」の名札を掲げます

3.散策コース:パレスサイドビル出発→徳川御三卿一ツ橋家跡→和気清麻呂像見学→大手門から皇居東御苑入場→二の丸庭園散策→皇居東御苑平川門より退出→懇親会場 
散策は13:45~15:45、懇親会は16:00~18:00

4.懇親会:「赤坂飯店」(東京メトロ竹橋駅、パレスサイドビルB1)
円卓での中華コース料理を楽しみながら懇親を深めましょう

5.募集人員:20名(先着順受付、皇居散策のみのご参加は不可)

6.会費:6,000円(税込み、含む懇親会代)
※東京支部年会費(2,000円)をお支払い済の方は5,000円(1,000円割引)
当日お支払いください

7.申込み:東京支部ホームページの「申込・お問い合わせ」ページからお申し込み下さい
https://kandai-koyukai-tokyo.com/inquiry/
※件名は「皇居散策懇親会参加申込み」とお書きください

・もしくはメールでお申し込み願います
tokyo-s@kandai-koyukai-tokyo.com
※お名前、卒業年、学部、連絡先をお書きください(ご同伴の方のお名前も)

8.申込期限:2025年11月10日(月)

9.担当幹事:中岡英之(昭和59年商卒)Tel.090-3233-4868

目次