7/15(火)「情報交換サロン~刑事裁判制度及び裁判傍聴の基礎知識~」募集中
7/18(金)「裁判傍聴ツアー」(東京地方裁判所)募集中
いずれも7/5(土)まで

7/15(火)「2025年第1回情報交換サロン~刑事裁判制度及び裁判傍聴の基礎知識~」及び7/18(金)「裁判傍聴ツアー」開催のご案内

7/15(火)「2025年第1回情報交換サロン」及び7/18(金)「裁判傍聴ツアー」開催のお知らせです。

A:情報交換サロン「刑事裁判制度及び裁判傍聴の基礎知識」(東京センター)
裁判傍聴にあたり、刑事裁判制度や裁判の流れ、裁判員制度などの基礎知識や専門用語などの解説、実際に裁判を傍聴するときの方法やマナーなどについて教えていただきます。
講演後には飲み物・軽食も用意しますので、気楽に楽しく情報交換をしたり、懇親を深めて知識や人脈をさらに広げていただければと思います。

B:「裁判傍聴ツアー」(東京地方裁判所)
東京地方裁判所のロビーに集合後、法廷で「刑事裁判」を傍聴していただきます。
裁判傍聴は定員:20名

※A:「情報交換サロン」とB:「裁判傍聴ツアー」の両方ともにご参加願いたいですが、A・Bいずれか一方のみのご参加も可能です。

【概要】
A:「刑事裁判制度及び裁判傍聴の基礎知識」(情報交換サロン)
●日 時:2025年7月15日(火)18:30~20:30
18:30~19:15 トークセッション:「刑事裁判制度及び裁判傍聴の基礎知識」
    講師:ソフィア法律事務所 弁護士 廣石和也 (平22法科大学院修了)
19:15~20:30 (飲料・軽食あり)懇親を深めながら、質疑応答・意見交換など
●会 場:関西大学東京センター
住 所:東京都千代田区丸の内1-7-21 サピアタワー9階
最寄駅:JR東京駅、東京メトロ大手町駅(直結)
●参加費:2,000円(飲食代を含む)
※東京支部年会費をすでに払い済みの方は、参加費1,000円(1,000円割引となります)
※当日支部年会費をお支払いの方は、1,000円(参加費)+2,000円(支部年会費)=3,000円

B:「裁判傍聴ツアー」(東京地方裁判所)
●日 時:2025年7月18日(金)12:45集合(手荷物検査がありますので、時間に余裕を持ってお越しください)
東京地方裁判所入口の手荷物検査所を通過後、1階ロビー内に集合
https://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai/index.html
霞ヶ関駅A1出口からすぐ
●参加費:無料
●裁判傍聴終了後に懇親会を予定しております(希望者のみ、場所・費用未定)

【参加申込方法】
東京支部ホームページの「申込・お問い合わせ」ページからお申し込みください。
https://kandai-koyukai-tokyo.com/inquiry/
・件名は下記のいずれかを選択
①A(7/15)とB(7/18)の両方参加
②A「7/15情報交換サロン」のみ参加
③B「7/18裁判傍聴ツアー」のみ参加

※メールでの申し込みの場合、tokyo-s@kandai-koyukai-tokyo.comに下記内容を明記してお送りください。
・お名前(フリガナ)
・卒業年
・学部
・連絡先メールアドレスor電話番号
・件名「①A,B両方参加」or「②Aのみ参加」or「③Bのみ参加」

申込期限:2025年7月5日(土)

皆様のご参加をお待ちしております。

目次